いやはや、もう間に色々あって体調も不定期に悪くなるので、下手に記事を書けないという惨状。
一時期は、スーシーを一日半おき、要は抗アンドロゲン剤の半減期36時間に合わせて飲んでいて、それである程度安定していたものの、やはり途中で卵胞ホルモンが足りなくなる頃になると、肩と首筋に寒気が出るような症状が出てました。
それまでよりは安定しているものの、たまたまが微妙な鈍痛があったりと地味に辛い副作用が出てはいたので、プロギノバを思い切って二箱試しに注文、届いてからは毎日朝晩1錠ずつ、1日2錠飲むようにしてからとても安定してます。
元々、プレマリンジェネリックじゃ弱いし、天然成分故の副作用があったりするらしいので、プロギノバにしたら安定したってMtFの方のブログ見つけて、気になってたんですね。
なので、自分もあれこれ副作用に悩まされてきたので、切り替えることにしました。
コスパは卵胞ホルモンだけで見ればそこそこ、コスパ最強のダイアンジェネリックからしたら高い。そんな感じですが、一番の問題はちゃんと安定して続けられること。
その点から、GIDのホルモン注射治療法で使われるプロギノンデポーと同じ成分のプロギノバにしたってわけです。
どうにも、自分は黄体ホルモンや、抗アンドロゲン剤を取るとあからさまに体調崩す、もしくは崩しやすくなるみたいなので、もう割り切って卵胞ホルモンだけで進めていくことにしました。
強力な女性化作用は見込めなくなるけれども、それはおっぱいやおしりを大きくしたりなど、身体のラインを女性らしくするのが目的で、性欲が極端に落ちてしまう黄体・抗アンドロゲンは、AGな自分には合わないとやっと理解しました。
性欲は、単純に行動力という意味でのやる気とも同義に近い存在で、抑うつ状態が悪化しやすいんですよね。
なので、抑制作用は卵胞ホルモンの分で十分で、かわいいものやエロいものへの反応はちゃんとしますし、一番バランスいい感じです。
まだ、プロギノバに変えて数日ではありますが、良い方向での効果は上々ですしこのまま続けます。
ちなみに、スーシーとの移行期間に間違えてスーシーとプロギノバ両方1錠ずつ飲んじゃったときは、数時間後~翌日あたりまで悲惨なことになりました…
あと、プエラリア取るのは止めてます。
あれ、やっぱり健康被害の報告が出てるくらいで、特に自分が飲んでいたのはオーガランドの旧モデルでとても含有量が多く、半錠にしてのんでも偶にふと訪れる全身の軽い痒みとかが出てたんですよね。
まとめ買いしちゃって結構残ってるんですが…ヤフオクで売れるかしら…
あとは、薬だけに頼らずにバストアップマッサージも始めました。
そういう単語で検索すると出てくる奴で、お風呂に入ったときやここ最近暑いので浴槽に浸かりながらは流石にキツくて、風呂上がりにしてます。
どちらかというと、こちらの方がバストアップには効果が高かった感じです。
バストトップもアンダーバストも数値は変わらないものの、バージスラインも徐々にはっきりしてきましたし、何より今まで乳首中心にあまり丸みのない成長だったのが、特にちくびから横方向のラインが丸みを帯びて、おっぱいらしい感じになっていい感じ('ω'*)
今は、バストアップクリームに手を出そうか迷ってます。
ボルフィリンやアディフィリン自体の効果は微妙らしいですが、マッサージとケアが主に目的でそこに成分による脂肪集中効果が少し出るので、もう少しはサイズ上げられるかなぁと。
ナイトブラも脇肉に逃げるのを防止するタイプに変えてから、脇肉あたりの肉はすっきりしておっぱいによってる感じになって、あれこれ少しずつですが女性化はよくなってきてる感じです。
このまま、安定して続けられますように…(´ω`人)
ご購入は下記リンク先の検索バーで「プロギノバ」を検索♪
